次回から『いのちの順番 遺品整理』と検索してください

物に魂が宿るって本当?捨てられない方へ事例と対処法を紹介

遺品供養 物に魂が宿る

物を処分するときに、捨てにくい物ってありますよね?

大きな家具や電化製品みたいに物理的に捨てるのが『大変』とかでなく、精神面で捨てるのに『抵抗』がある物のことです。

【 捨てるのに抵抗がある物 】

  • 人形
  • 写真
  • 仏壇
  • お墓

このような物は『魂が宿っていそうで、捨てるのが怖い』というのはよくあります。

  • 遺品整理をするときの、写真・アルバムや仏壇
  • 家の片付けをするとき、いつも一緒だったぬいぐるみ
  • このような場面になったとき、あなたはどうしますか?

この記事で分かること

  • 魂が宿るという考え方
  • 魂が宿ると考えられる物
  • 実際に『魂が宿った』と思った事例

今回はちょっと、スピリチュアル的なお話です。

目次

『物に魂が宿る』という考え方

疑問

『物に魂が宿る』というのは、いかにも物の中に『人の魂が込められているのでは…』といった意味で使われます。これはスピリチュアルな世界なので、本当に魂が宿っているかどうかは分かりませんし、検証のしようがありません。

クエスチョン

しかしよく取り上げられる例として、長年乗ってきた車を新しく買い替えることになって、

  • 調子が悪かった車が、急に良くなった
  • 調子が良かった車が、急に悪くなった

このような事例は実際にあるようです。

また以前に使っていた人の念が込められているのか、骨董品やアンティーク品を買ったら『怪奇現象が起こるようになった』などの話もあります。

時計

個人的な事例

  1. 伸びてきたので切ろうと思ったら、翌日は妙に髪型がうまくまとまる…(関係ない?)
  2. プリンターの調子が悪いので買い替えようと思ったら、調子がよくなった。今でも使用しています。
  3. ブランド物の財布が欲しくて、リサイクルショップで購入。慎重派の僕がその後、何度も落としました。以前のオーナーに使って欲しかったのかも…

上記は僕の体験談です。個人的には物にも『心や魂』はあると思ってます。

あなたにもこのような体験はあるでしょうか?

こういった話を聞くとやっぱり『本当に魂が宿っているのかも!』と思ったりもしますね。よく魂が宿ると聞くと『怖い意味』で考える人が多いようですが、身代わりになって壊れてくれたなど、守護神になった『良い意味』で使われる場合もあります。

  • 腕時計をしていたおかげで、ケガをしなくて済んだ。
  • 部屋に絵を飾るようになったら、嬉しいことが続いた
  • 不幸な出来事が続いていたが、魚を飼い始めたことでなくなった(代わりに魚が死ぬ)

上記は、実際に僕が人から聞いた話です。※確か3番目は萩本欽一さんが言ってました。

部屋
  • 物にも感情がありそうで、ちょっと面白いかもしれませんね。

公式サイトを見てみる

魂が宿るは日本人特有の考え方⁈

海外だと石(パワーストーン)や彫刻(オブジェ)などに、不思議な力を感じる風習はあるみたいですが、日常生活で使っている物にまで『魂が宿る』と考えることはないようです。

そもそも日本は神道と仏教の人が多く、物に対して気持ちや念を込める文化のようです。日本人は他国と比べて物を大切に使う傾向があり、道具などもいたわって使う人が多いようです。

道具

物を作る側の人も『物に魂を吹き込む』というように、物に対して気持ちの思い入れが強いのかもしれません。

確かに職人さんなどは、道具をとても大切に扱ってるな!

そのため高度な技術が使われている物が日本製品には多く、日本車などもそうですが海外で『MADE IN JAPAN』は人気があります。

『捨てられない』と『大切』は違う

物に魂が宿っていそうだから

  • 怖くて捨てられない
  • 大切にする

これらは家に置いてあっても、意味が全く違います。

怖くて捨てられない気持ちも分かりますが、物によっては邪魔になりますし、あなたの気持ちもスッキリしないのではないでしょうか?

僕は昔に比べてミニマリスト(必要最小限の物で生活をする人のこと)になり、少しでも身の回りの物を減らしたいと考えるようになりました。それは自分の物だけでなく、親戚からもらった形見同様の物も含まれます。

僕のおじいちゃんは生前、習字を趣味としており多くの筆や道具を保有していました。亡くなった際に形見として筆を数本もらったのですが、まぁ僕には使わない物でした。

物に魂が宿る 図解
※実際の物

大きな物でもないしそこまで邪魔にもならないので、もらってからずっと押し入れの片隅に置いておくことになります。しかしずっと日の目を見ない暗いところに置いておくのも、おじいちゃんを閉じ込めておくような気持ちになりました。そして何より必要がない物でした。

使わない物を持っておくのも嫌だったのと、使う人に譲ったほうが筆もおじいちゃんも喜ぶだろうと思い、リサイクルショップに持って行きました。10数年間持っていましたが、一度も使ったことはありませんし、数回ほど見ただけです。

  • 『捨てられないから』といった理由で保有するのは、物にもその人にも悪い気がします。

大切にしたり部屋の明るいところに置いておくならいいですが、そうでないなら思い切って手放すというのも1つの区切りになるのではないでしょうか。

物に魂が宿った?実際の事例を紹介

紹介

ここでは実際に『魂が宿った?』と思ったような事例を紹介します。みなさんいろいろな体験をされているようで、僕も読んでいて面白かったです。

私の母のミシンが変でした。・・・服などを縫うアレです。ウソのようなホントの話です。

20年以上使っていたブラザーのミシンでしたが、時々調子を崩しました。何をやっても調子が戻らない時に『ミシン屋呼ぶぞー!』と言うと直るのでした。

あるときまた調子が悪くなって、ほんとに直らなくて”今度こそ本当にミシン屋さんを呼ぼうか”と言う事になりました。3日間待ち、ミシン屋さんを呼ぶ前に(説明出来る様に)具体的に『どういう風に調子が悪いのか調べよう』と言う事になりました。

そしたら・・・なんとまた直っていたのです。とうとう一度もミシン屋さんを呼べませんでした。

いつも『ちゃんと働かないとミシン屋呼ぶぞー!』というと何故か嘘のように直るので家族では『あのミシン絶対心があるよね』と言ってました。

数年前に買い換えたのですが、その日まで実際に起こっていたことです。今でも不思議です。

YAHOO!知恵袋より

眼鏡市場のFreefitというメガネを使用していました。
その眼鏡に対して、私は毎日、「いつもありがとな。助かってるよ」「今日も見えやすかったぞ」「おかげさまで小さいとこも見えるからありがたいよ」etc…..等、毎日、言葉掛けをしながら、一日三回程度、中性洗剤で眼鏡をピカピカに磨いていました。

2年ほどたったある日、大学進学を機に、コンタクトレンズに変えようと思い母親とそのことについて話していました。

・・・(色々話した結果↓)

母「コンタクトの方が良いんじゃないかな」
私「そうだね。じゃ、コンタクトに変えようか」
と話していた時に事は起こりました。

その時左手に持っていた私の眼鏡が、いきなり、メガネのブリッジの部分から、パキッと、真っ二つに割れたんです。特に強い力を加えて持っていた訳でもありませんし、まるで眼鏡君が私達の話を聞いていたかのように思えてなりません。

物を大切に扱うと、心がこもるのか、とびっくりしたことをよく思い出します。

YAHOO!知恵袋より

冷蔵庫
自動製氷機がついていいるんですが
調子が悪く、製氷が間に合わなくなっていたのですが
買い換えの話しをしてたら
調子がが良くなりまだ使っております

YAHOO!知恵袋より

先日実家のぬいぐるみや人形を、両親と弟が明治神宮でお炊き上げして貰ったそうです。

その際ぬいぐるみたちを神殿に並べるそうなのですが、一回り歳の離れた弟がそれを見て「見て!ぬいぐるみたちが笑ってるよ。」と母に言ったそうです。

母は「もしかしたら、久しぶりに広い場所に出られて嬉しかったのかもね。」と笑って言っていましたが、私はなんだか涙が出そうになってしまいました。

幼い頃には宝物のように大切にしてきた、ぬいぐるみや人形たちですが、もう10年以上家の押し入れで眠っていました。久しぶりにみんなの顔が見れて嬉しかったんでしょうか。

YAHOO!知恵袋より

魂が宿ると考える物一覧

化ける

ここではよく『魂が宿る』と考えられる物を紹介します。

魂が宿ると考える物

物が宿る 図解1

こうしてみると、身につけていた物や身近にあった物、その人を連想する物に対して魂が宿ると考える人が多いようですね。

仏像

小さなものであれば家に置いてもいいですが、大きなものだと単純に邪魔です。それに人形や鏡は、ちょっと怖かったりしますね。

どうしても上記ような物を片付ける場面になったら、処分方法は下記の2つです。

  • 第三者に譲る
  • 供養する

下記で紹介します。

第三者に譲る

誰か使ってくれそうな人に譲ることで『捨てる』とは違うので、魂が宿るといった考えも薄れるのではないでしょうか。

ハート

第三者に譲る方法として、数点であれば僕みたいに近くのリサイクルショップに持っていく方法がいいかもしれません。

時間に余裕があれば何件か周って、いちばん高いところに売るのがおすすめ!

またもしあなたが、人が亡くなって大量に物がある場面で悩んでいるのなら、【遺品の整理屋さん】のような業者が力になるかもしれません。

遺品の整理屋さん

この業者は出張買取してくれるとのことで、家まで訪問してくれます。そして、ただの買取り業者ではなく『遺品整理』と『生前整理』の出張買取を専門にしています。

  • 魂が宿るといった精神面でも、力になってくれるはずですよ。

公式サイトを見てみる

遺品整理で生前に人が使っていたような物を処分したい場合は、参考にしてみてください。

供養して処分する

処分したくてもそのまま捨てるのに抵抗がある人は、供養して処分する方法があります。

祈り

ただ捨てるのでなく、供養して処分することできちんと成仏できる気持ちになり、心もすこし楽になるのではないでしょうか。

供養する方法として一般的なのは、近くのお寺に持って行き『お焚き上げ・閉眼供養』をしてもらう方法!

お近くのお寺などに問い合わせてみるといいと思います。個人で燃やして処分するのはNGです。※野焼きは法律で禁止されています

人形・ぬいぐるみ写真などは、魂が宿っていそうで処分に困りそうな『代表的な物』になります。

関連 遺品供養とは?徹底解説します!やるかやらないかはあなた次第でOK。

関連 【遺品整理業者探しはプロに任せよう】おすすめの紹介サービス5選

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次