次回から『いのちの順番 遺品整理』と検索してください

【完全マニュアル】5つの場面で判断!遺品整理の優良業者の見極め方

遺品整理優良業者

大切な人が遺した物だから、ちゃんとした業者に片付けてもらいたい。でも初めてのことだし、遺品整理業者のことなんてよく分からない。

どんなところを見れば、ちゃんとした業者だと判断できるだろう?

こんな疑問にお答えします。

この記事で分かること

  • 遺品整理の優良業者の見極め方
  • 遺品整理の優良業者でない特徴
  • 遺品整理で優良業者を探す方法

この記事の前半では『優良業者の見極めポイント』について、それぞれの場面ごとに紹介します。後半では『優良業者でない業者』を解説するので、ぜひ参考にしてくださいね。

きっと初めての方でも、ちゃんとした業者なのか判断できるようになると思います。

あとから後悔しないためにも、業者選びは重要!

目次

遺品整理における優良業者とは

スーパーマン

まず、ちゃんとした業者かどうか簡単に判断できる基準が、下記の2つになります。

優良業者の判断基準

  • 遺品整理の『専門業者』かどうか
  • 『遺品整理士』の資格保有者がいるか

下記で詳しく説明します。

遺品整理の『専門業者』かどうか

遺品整理の『専門業者』かどうかは、重要なポイントになります。

遺品整理の専門業者ではないのに、他の業者が売上を出すため『遺品整理』をサービスの1つとしてやっているところもあります。

他業者とは…
  • 便利屋
  • リフォーム屋
  • 廃品回収業者
  • 不用品回収業者

このような業者は『片付ける』という点では同じなので、頼む側からするとどちらでもよさそうですが、トラブルに発展するケースのほとんどが、このような業者に依頼した場合に起こりやすくなります。

ホームページをちゃんと見れば分かるので、候補の業者が見つかったら『遺品整理の専門業者』かどうかも注意して確認するようにしてください。

失敗したくないなら、遺品整理の『専門業者』に頼もう!

『遺品整理士』の資格保有者がいるか

遺品整理士というのは、一般社団法人遺品整理士認定協会が発行している資格です。合格率は60%ほどといわれています。

遺品整理士は遺品を不用品として扱うのではなく、供養するという考えのもと、物の扱い方を基礎から学びます。そして遺族に寄り添い、心を込めて整理をします。

しかし実は、遺品整理をするのに『遺品整理士の資格を持った人』にしかできない訳ではありません。片付けるのに必須の免許もないので、誰でもやることができるんです。

資格がなくても遺品整理ができるのか….

需要が増えると悪意のある業者も利益のため増えるので、結果トラブルに発展するケースが多くなるということです。こちらもホームページをちゃんと見て『遺品整理士の資格保有者がいるかどうか注意して確認するようにしてください。

こちらの記事で紹介している遺品整理業者は、プロが厳選して業者を紹介するサービス になります。自分ではじめから探すよりも、圧倒的に安心して任せることができると思います。

遺品整理の優良業者を見極めるポイント

探す

ここからはあなたが候補として選んだ業者が、本当に頼んで大丈夫なのか?ちゃんとした業者なのか?見極めるポイントを場面に応じて、いくつかご紹介します。

場面を大きく分けると、下記の5つになります。

見極める場面

  • 電話の対応
  • ホームページ
  • 見積もり時
  • 見積書
  • 料金

それぞれ詳しく解説していきます。

【電話対応】遺品整理優良業者のポイント①

電話

電話の対応をチェックすることで、その業者がちゃんとしているか・そうでないかを見極めることができます。

業者といちばん最初に接触する場面になりますね。ここでの印象は大きいのではないでしょうか。

言葉使い

良い業者は、言葉使いもきちんとしています。しかしそうでない業者の場合、はじめから

あっ、遺品整理すか?行きます。行きます!!

会社名も言わずに、いきなり行こうとするところは注意が必要です。

友達に話すような言葉使いで

大丈夫っすよ!どの辺っすか?

このような話し方をするような業者は、サービス業としてはあり得ません、失格です。まず第一声は『お電話ありがとうございます。○○です』これは、ちゃんとした業者なら常識です。

『当たり前だろ!』って思ったかもしれませんが、中には本当にこのような言葉使いをする業者もいます。なのであえて記載しました。

話す内容

大事なのは応対や言葉使いだけでなく、話の内容も重要です。なかにはホームページに書いてある内容と、話す内容が違う場合があるので注意してください。

ホームページでは見積もりは無料と記載されているのに、電話では『見積もりは有料です』と言ったり、『できる』と書かれていることが『できない』と言われたり。

  • 話がよく変わるような業者は、要注意といえます。

【ホームページ】遺品整理優良業者のポイント②

インターネット

まずサービス業であれば、ホームページは必ずあります。ないのは論外なので、候補から外してOK。

ホームページはあって当たり前。さらにその上で、書いてある内容である程度は見極めることができるので、見るべきポイントをいくつか紹介します。

同じ名前の業者があるので、別の所と間違えないよう注意が必要です。ホームページを見るときは会社名だけではなく、住所や業務内容も見るようにしましょう。

スタッフの顔写真があるか

顔写真を載せるということは『隠せない』という表明になります。後ろめたい事情がある場合、身元は隠したいですよね?そういった場合は、顔写真を載せるようなことはしないです。

スタッフ紹介で一言コーナーなど、優良業者のホームページではよく見かけます。

一般廃棄物収集運搬許可番号が記載されているか

家から出た不用品を回収するには、自治体から一般廃棄物収集運搬許可を取る必要があります。業者は許可番号をすぐ提示できるようにしなければいけないので、許可番号が記載されているはずです。

許可を取らずに不用品を回収すると、廃棄物処理法違反になり刑罰になる可能性も。

ただ、一般廃棄物収集運搬許可の取得は非常に難しいので、持っていない業者は持っている業者に不用品の運搬を委託することもあるので、その場合は大丈夫です。

一般廃棄物収集運搬許可を得て回収を行っている業者は、必要と認められた優良業者!

その他にも遺品整理を行う場合には、下記のような届け出を提出する必要があります。

遺品整理を行う場合の届け出
  • 古物商許可
  • 一般貨物自動車運送事業許可

会社概要に代表者の名前があるか

企業のホームページであれば『会社概要』という項目が必ずあります。

会社概要の項目
  • 代表者氏名
  • 会社の住所
  • 会社の電話番号

こういったことが細かく記載されているかも、重要なチェックポイントです。記載されていないということは、隠しているということにも繋がります。

良い口コミばかり記載されてないか

お客様の体験談を記載しているホームページはよくありますが、良い口コミばかりでなく、悪い口コミもちゃんと記載されているか確認してください。

悪い口コミだとイメージが悪くなるのを恐れて載せないこともありますが、良い口コミだけだと逆に怪しくも思えます。

良くなかった体験談も記載して、改善点も載せている業者のほうが、好感が持てて信頼できますよね?

口コミ体験談は生の声なので、対応や作業内容、料金など業者が記載しているものより信頼度が高いといえます。利用した人の判断にはなりますが、実際に利用した人のリアルな考えを知るのに分かりやすいと思います。

遠慮のない生の回答は、優良業者を見分ける重要なポイント。          

料金の目安が記載されてるか

やはりいちばん気になるのが料金ですよね。ちゃんとした金額は実際に見積もりをしないと分からないと思いますが、過去の事例から目安は記載できると思います。

  • 分かりやすい料金表はあるか、料金プランなどあるかチェックしてください。

ホームページに記載がなければ、高額の料金を請求されるかもしれません。料金の目安が記載されていない業者は、注意したほうがよさそうです。

よくネットで見かける業者は、それだけ広告費も使っているということです。広告費はその分、代金にも上乗せされます。

また各オプションなどが『基本料金に含まれる』のか『基本料金に含まれず加算される』のか、これによって料金が変わってきます、重要なポイントになりますよ。

遺品に対する考え方が記載されてるか

遺品に対してどのように考えているのかは、大事なポイントになってきます。理由は業者の考え方によって、遺品の扱い方が変わってくるから。

遺品を『ゴミ』として考えている業者は扱いが荒くなり、売れない物はそのまま捨てられることになります。
しかし、遺品を『資源』として考える業者は大切に扱い、できるだけリサイクルや再利用できるようにします。

大切な人が大事に使っていたものを、ゴミとして処分されてしまうのは悲しいですよね?

優良な業者だとまだ使える家具や家電を、福祉などに寄付するようなところもあります。このような活動をやっている業者はアピールにもなるので、積極的に記載しています。

【 参考サイト 】プログレス公式ページ

遺品整理のビフォーアフターの画像

百聞は一見に如かず。実績があれば文字で記載するより、画像で見たほうが伝わりやすいです。なので載せていない場合、載せられない事情があるのではないかと思われてもおかしくありません。

今まで行った実績、過去の事例などを詳しく紹介している業者は優良業者といえると思います。

また、実際の作業風景を動画で公開しているホームページもあります。

サービス内容はどうか

サービス内容
  • 供養はできる?
  • 簡易清掃はできる?
  • 遺品の買取りはできる?
  • 処分費用は請求されない?
  • 各種手続き・相談はできる?

遺品整理はOK・供養や買取りはNG。こういった業者もあります。自社で行えなくても外注に頼んだりと、すべて自社で行える業者が優良業者というわけではありません。

幅広く事業を行っているところは柔軟に対応してくれる業者もあるので、そういった対応力が優良業者かどうかのポイントになると思います。

どのようなことができるのか・できないのか、きちんと記載されているか事前にチェックしてください。

【見積もり時】遺品整理優良業者のポイント③

業者

遺品整理業者が見積もりに来た時も、チェックするポイントはあります。直接業者と接する場面になるので、ここでの印象も大きく左右されると思います。

見積もり時は要望は聞いてくれるかなど、積極的に質問したほうがいいですよ!

名刺やパンフレットはある?

中には名刺やパンフレットなどを持ってこない業者もあります。『それはさすがにないでしょ』と思われるかもしれませんが、実際にあります。

こういった場合、見積もりをアルバイトにさせている場合もあるので、注意するポイントです。

服装・清潔感

遺品整理業者の見積もり時の基本的な服装は、スーツか作業着になります。服装や見た目は重要ですね、見積もりに来る人は会社の『顔』です。

ジーパンにTシャツなど、普段着で見積もりに来るような業者は非常識。人の家に上がるのです、清潔感があるかも重要です。

業者の中には、わざわざ靴下を履き替えるところもあるようですよ。

社会人としてふさわしいかどうか、チェックしてください。

話し方・接し方

電話対応と同じですが、話し方や接し方も重要です。良い業者は、言葉使いもきちんとしています。友達に話すような言葉使いや接し方は、サービス業として失格です。

直接会って話すことになるので、常識的な社会人かどうかチェックしてください。

NGな行動
  • 床にあぐらをかいて座る
  • 勝手に食卓テーブルの椅子に座る

優良業者はお客様から『椅子へどうぞ』と言われない限り、まずは床に正座で座ろうとしますよ。試してみて下さい。

話す内容

話の内容も重要です。『最初に電話で聞いた内容』『ホームページに書いてある内容』実際に会って話すと違ってくる場合があるので、とても重要になってきます。

聞いていたのと違う…
  • 無料と言われていたのに『有料です』と言われた
  • 『できる』と聞いていたことが『できない』と言われた

話がよく変わるような業者は、要注意といえます。

要望を聞いてくるか

見積もりに来た人が、あなたに質問してくるかどうかもポイントです。業者の方からこちらの要望を満たすため、細かく質問してくる業者は優良業者だといえます。

業者から聞かれる質問例
  • 清掃はしますか?
  • 探してほしいものはありますか?
  • 供養してほしいものはありますか?
  • このようなサービスもありますが、どうですか?

しかし、はじめて遺品整理業者に依頼する場合だと、逆に何を質問していいかのか分からないかもしれませんね。なので、やって欲しいと思うことを事前にまとめておき、この時に聞けるようにしておくといいと思います。

気になること・やって欲しいことは、どんどん質問しよう!

見積もりしているときの様子

見積もりをしているときの業者の様子も、注意ポイントです。家の中を一周歩きまわって、質問や要望などを聞くこともなく『○○円ですね』とざっくり言う業者もいます。

こういった業者は、相手のことを全く考えていないといえます。理由は、本当にお客様のことを思うなら、業者の方から『質問』されないとおかしいからです。

断言します!こういった『ざっくり見積もり』を提示するような業者に依頼するのは、絶対にやめてください!

もし金額が他の業者より安くても、絶対にやめたほうがいいです。こういった業者は、あとあとトラブルになるケースがとても多いです。

お客様がどんなことを要望しているのか…
満たしてあげたいと思うなら『業者』の方から質問するのが当たり前!

【見積書】遺品整理優良業者のポイント④

家具

見積書の内容は重要になります。しっかりと確認する必要があります。安いからといって安易に頼むのは、非常に危険ですよ。

ここでは、作成された見積書の見るポイントを紹介します。

追加料金は発生しない

『追加料金は発生しません』と明記されているかどうか。あとから言った・言わないを避けるため、もし明記されていない場合、備考欄などに一筆書いてもらうようにしてください。

追加料金については、下記の 追加料金について でさらに詳しく解説してます。

買取り価格と捨てる物の処分価格が分かれているか

『買取り価格』と『捨てる物の処分価格』が分かれているかも確認してください。それぞれいくらなのかはっきりと分からない見積書もあるので、注意が必要です。

費用の明細が書かれてるか

ちゃんとした見積もり金額を提示するには、下記のような項目が必要になります。

見積書の項目
  • 遺品の量
  • 必要な人数
  • トラック台数
  • 買取りができる遺品
  • リサイクル料金が発生する家電製品の有無

このような項目からきちんと金額を出し、費用の明細を細かく出して見積書は作成されます。そして項目ごとにきちんと説明してくれる業者が、優良業者といえます。

間違っても『一式○○円』といった、見積もりの仕方が大ざっぱな業者には絶対に依頼しないようにしてください。

見積書を持ち帰る業者に注意

なかには『契約しないと見積書を渡せない』という業者もいます。手元に見積書がないと、金額の変更や追加項目があっても分かりません。

必ず見積もりに来たときに、その場でもらうようにしてください。

【料金】遺品整理優良業者のポイント⑤

お金

ここからは、料金についての注意ポイントを紹介します。 料金に関しては、気になる方も多いのではないでしょうか。

また遺品整理業者の場合、ほとんどがクレジット払いにも対応してますよ。

前払いを要求されない?

基本的に料金を払うタイミングは、作業がすべて終わってからの後払いか、作業当日の支払いになることがほとんどです。

しかし中には前払い・振り込みを求めてくる業者もいます。このような業者には注意してください。

前払いを要求してくる業者がすべて悪い業者ではありませんが『連絡が取れなくなった』『支払ったのに作業に来なかった』このようなケースは、実際あります。

前に成人式当日に、連絡が取れなくなった業者がいてニュースになりましたね。

基本的に料金を払うタイミングは、作業当日か、作業が終ったあと。

追加料金について

業者の中には作業が終了した後に、前もって説明もないまま『この分は予定より余分にかかりました』などと言って、追加料金を請求してくる業者もいるようです。

でも追加作業が発生したなら、追加料金を取られるのは当たり前なのかな?

作業もしてもらっているし、悪いと思うかもしれません。追加料金を請求されるのは筋が通っているように思えますが、これでは業者の言いなりになってしまいます。

実際に優良業者に聞いたところ『思ったより物の量が多かった』『見積もりには気づかなかった物があった』といったことはあるようです。

しかしそれは『見積もり時に気づけなかった業者側のミス』ということで、追加料金を請求することはないようです。

ワンポイントアドバイス
  • 見積書に『追加料金は一切発生しない』と明記されていることを確認
  • 追加料金の明記・説明がない 場合、『発生する場合があるのか』業者に確認
  • 『発生する場合もある』と明記の場合、どのようなケースか?作業前に承諾を取ってから

あとからトラブルにならないよう、見積書に一筆書いてもらうことを強くおすすめします!

遺品の買取り価格について

優良業者の場合、買い取れそうな遺品があると見積もりの時に『買取り価格を提示』して、全体の請求額から差し引いて値段を決めます。

請求額から買取り価格をマイナスするんだ!

しかし、どの遺品が買い取れるのか・どのくらいの値段がつくのか、普通の人は分からないですよね?業者から提示された買取り価格が妥当かどうかも分かりません。これでは業者のいいなりになってしまいます。

解決策
  • 複数の業者から見積もりを取る
  • あらかじめ他で査定をしておく
  • こうしておくことであなたも相場が把握できるので、損することがなくなります。

複数の業者から見積もりを取りたい場合は、こちらで紹介している業者を参考にしてください。プロが業者を選定して紹介しているので、安心できます。

  • 買取り価格は妥当か?
  • 見積もり時に買取り価格の査定をしてくれるか?
  • ちゃんと請求価格から買取り価格が引かれてるか?

古い家だとあなたも知らなかったような骨董品が眠っているかもしれません。買取り価格が高くて『遺品整理の費用が浮いた』という話もあるくらいです。

【番外編】海外で販売する遺品整理業者

町

優良な遺品整理業者に依頼した場合、できるだけ『ゴミ』として廃棄するのを減らし、リサイクルと再利用する傾向にあります。

  • 売れそうな物は、リサイクルショップやオークションで販売
  • 売れそうにない物は、海外でリサイクルショップやオークションで販売

あまり知られていませんが、『ユーズド・イン・ジャパン』というものもあります!

メイド・イン・ジャパンではないですよ、『ユーズド・イン・ジャパン』です。つまり『日本で使っていた物』ということですね。

実は東南アジア(フィリピンとかタイなど)では『日本人が使っていた物』というのが人気があるようなんです。

  • 食器類
  • 家具類
  • 家電製品
  • 小物・雑貨

こういった物はよく売られているようです。

東南アジアだと、日本人が使っていた物に人気があるんだ!

このようにあなたの大切な人が使っていた物は、海外でまた他の誰かに役に立つかもしれません。そうなれば、遺されたあなたも嬉しくないでしょうか?

倉庫代や海外への輸送費などを考えると利益も多くないようですが、このように海外で販売した利益をお客様に還元する優良な遺品整理業者もいたりします。

遺品整理で優良業者でないのはこんな業者

休憩

上記で紹介した項目の、真逆の業者は『優良業者でない業者』と断言できます。『遺品整理の専門業者でない』『遺品整理士の資格保有者がいない』このような業者には注意です。

要注意業者

  • 便利屋
  • リフォーム屋
  • 廃品回収業者
  • 不用品回収業者

『遺品整理』をサービスの1つとしてやっている、このようなところも注意してください。

  • 言葉使いが悪い
  • 見積もりが一式○○円
  • 料金の前払いを要求してくる

きちんと遺品整理をしたければ、いくら値段が安くても上記のような業者は選ぶのはやめましょう。残念ながらすべての業者がいい所ばかりではなく、利益を優先しお客様のことを大切に考えていない業者というのも存在します。

こんな業者にも注意!

  • 立ち会うのを嫌がる
  • ホームページがなく、飛び込み営業や電話勧誘

このような業者もNG。下記で解説していきます。

立ち会うのを嫌がる

悪い業者の中にはお客様の立ち合いを求めず、自分たちだけでやりたがる業者もいます。理由は簡単で、見られていなければ都合がいいように作業ができて、隠すこともできるから。

立ち合いを嫌がる理由
  • 金品が出てきても隠せる
  • 遺品を雑に扱っても分からない

『立ち会って頂かなくても大丈夫ですよ』というのは一見、親切心にも聞こえるのですが本音は違ったりします。作業当日は予定はいれず、必ず立ち会うようにしてください。

また立ち会いを嫌がる場合、そういった業者に頼むのはやめたほうがいいですよ。

『見られている』ということは、下手なことができないという裏返しでもありますね。
きちんと作業風景を見せられるということは、それだけ『ちゃんとやっている』という無言のアピールにもなります。

ホームページがなく、飛び込み営業や電話勧誘

遺品整理業者の中にはホームページを持たずに、飛び込み営業・電話営業でお客を探しているところもあります。お葬式・新聞のお悔み情報などから見込み客に直接営業をかけるのです。

  • 遺品整理の値段の相場を分かっていない人に、高い料金を提示してくる業者もいます。

ホームページは自社の宣伝ができる大きな武器になります。その武器を持たないというのは、所在を明かすのが嫌でやましいことがあるからかもしれません。

こういった業者がすべて悪徳ではないですが、正直なところ遺品整理業界でホームページを持たない業者に依頼するのは、やめた方がいいです。最低限きちんとホームページがある業者を選ぶようにしましょう。

ホームページがない業者はやめたほうがいい。
飛び込み営業・電話営業など、向こうからのアプローチしてきた業者とは、すぐに契約しないこと。

遺品整理で優良業者を探す方法

遺品整理優良業者

遺品整理業者は全国で1万件以上あるとされています。

上記でも紹介しましたが

  • 便利屋
  • リフォーム屋
  • 廃品回収業者
  • 不用品回収業者

こういった業者も利益増加のために参入してきていると考えると、それ以上にあるかもしれません。遺品整理なんて、やったことがない人がほとんどだと思います。どの業者を選んだらいいのか分からない人も多いと思います。

こちらで紹介している5社は、遺品整理業者を紹介する『仲介役の業者』になります。つまり業者が業者を選定して紹介しているということです。

よく分からない人が自分で探すよりも、圧倒的に安心して優良な業者を紹介してもらうことができます。しかも紹介料は無料なので、あなたが仲介料を払う必要もありません。

あなたが優良業者と出会い、遺品整理を満足して終えることを、心より願っております。

関連 遺品整理業者の選び方を徹底解説!【5つのポイントをおさえて最適な業者を見つけよう】

関連 【遺品整理業者探しはプロに任せよう】おすすめの紹介サービス5選

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次